産経クラブ規約
(目的)
第1条この会は、会員相互の親睦と情報交換を通じて企業の繁栄を図りながら、
首都圏と徳島産業圏との交流を強め、徳島県産業の振興と経済の発展に寄与することを目的とする。
(名称)
第2条この会の名称は東京徳島産業経済クラブと称し、
事務局を東京都千代田区平河町2丁目6番3号 都道府県会館14階 徳島県東京事務所内に置く。
(会員資格等)
第3条この会の会員は,徳島県出身(徳島県内に本支店を置く企業の関係者を含む 。)
で首都圏において産業に従事し,本会の趣旨に賛同する者のうち、
次に該当する者であって、会員の推薦のあった者とする。
(1) 会社・事業所の代表者又は専務以上の役職者
(2) 支店・営業所の代表者
(3) 上記(1)又は(2)の職に準ずる者
2 本会の会員になろうする者は、入会届を提出し、役員会の承認を受けなければならない。
(会費及び入会金)
第4条 会員は、年会費として50,000円を納入しなければならない。
2 新規加入会員は、入会時に、入会金20,000円を納入しなければならない。
3 入会金は会の運営費に充当するものとし、いかなる場合も返納しないものとする。
(資格消滅)
第5条 次に該当する場合には、役員会に諮って、会員を除名することができる。
(1) 会費その他本会に対する債務不履行が請求日から1年を経過した場合
(2) 本会の品位を著しく傷つけるような行為を会員がした場合
(役員)
第6条 この会に次の役員を置く。
相談役 若干名
世話人 若干名
参与 1名
事務局長 1名
監事 若干名
2 役員は総会において選任し、任期は2年とする。但し再任を妨げない。
3 参与は徳島県東京事務所長に 事務局長は徳島県東京事務所次長 産業振興担当に代表世話人が委嘱する。
(役員の任務等)
第7条 世話人は、互選により代表世話人1名及び副代表世話人1名を選出する。
2 代表世話人はこの会の業務を統括し、総会の議長となるほか、総会の前年度の事
業会計報告及び当該年度の予算(案)を提出し、承認を受けなければならない。
3 副代表世話人は、代表世話人を補佐し、代表世話人に事故あるとき、又は代表世話人が欠けたときは、その職務を代行する。
4 事務局長は代表世話人の指示を受け、業務の執行にあたる。
5 監事は、業務の執行及び会計を監査する。
(顧問)
第8条 この会に総会の決議により、顧問を置くことができる。
(会議)
第9条 総会は、毎事業年度終了後2月以内に開催することとし、必要あるときは、臨時総会を招集することができる。
2 総会の議事は、会員総数の3分の1以上の出席を要し、その議決権の過半数を以
てこれを決し、可否同数の場合は議長の決するところによる。
(会計年度)
第10条 この会の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わるものとする。
付則
1.この規約は、昭和50年4月1日から施行する。
2.改正前の規約(42.10.20)第6条の規定により既に納入済である入会金80万円は、この会の資産として本会が運営する。
改正
昭和63年6月 8日 一部改正
平成 6年6月 7日 一部改正
平成 7年6月 7日 一部改正
平成10年5月28日 一部改正
平成17年5月23日 一部改正
平成18年6月 5日 一部改正