徳島クラブ 組織・入会案内

概要

設立

昭和55年

目的

最新情報を交換し、会員相互の親睦を図る

入会資格

首都圏で活動する徳島県出身者又は徳島県関係者で、会員2名の推薦を得た者

入会金

不要

年会費

2万円

会員数

49名(令和6年7月現在)

代表幹事

仁尾 徹

事務局長

近藤 洋一((一社)徳島新聞社東京支社長)

事務局

〒102-0093
東京都千代田区平河町2-6-3
都道府県会館14階 徳島県東京本部内 TEL 03-5212-9022
会則

1.名称

当会を徳島クラブと称する。

2.目的

会員の日常に寄与するため精度、確度のある最新情報を交換し、あわせて会員相互の親睦をはかる。

3.構成

入会者は首都圏で活動する徳島県出身者、徳島県関係者とする。
会に幹事、会計幹事、顧問若干名をおく。幹事の中より代表幹事を互選する。任期は一年とし再任を妨げない。その選任は総会の席上で行う。
創立以降の新入会員は会員二名の推薦を得るものとする。
会員の退会の申し出は自由とする。ただし会の名誉をいちじるしく傷つけた者は退会とする。

4.運営

年4回(原則として3ヶ月に1回)定例会を開き、情報を交換する。定例会には講師を招き、情報収集・交換の精度、確度を高める。会員親睦のため行事を随時開催する。会員がやむを得ない理由で定例会に出席できない場合は代理出席を認める。
講師の選択、親睦行事等は幹事会で決める。
定例会は原則として東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル9階 日本記者クラブ宴会場で開く。

5.会費

年会費2万円とする。入会時全納または6月、12月の半期ごとの分納とする。定例会以外に臨時に会を開催するときは臨時会費を徴収する。
会計年度は4月1日より翌年3月末とし、収支決算は次年度最初の定例会で報告する。
会費未納者は自然退会とする。

6.事務局

事務局を徳島県東京本部(東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館 電話03-5212-9022)内の東京徳島県人会事務局内におく。
徳島クラブ役員一覧

代表幹事

  • 仁尾 徹(元国立印刷局理事長)

幹事

  • 井内 康文(元共同通信社)
  • 岡久 宏史((公社)日本下水道協会理事長)
  • 富永 大介(四国放送(株)東京支社長)
  • 濱口 善紀(飯塚総合法律事務所弁護士)
  • 森吉 雅史(徳島県東京本部長)

会計幹事

  • 坂田 寛行((株)阿波銀行執行役員東京支店長)

事務局長

  • 近藤 洋一((一社)徳島新聞社東京支社長)
徳島クラブ活動内容

総会及び例会を開催し、徳島県ゆかりの講師による講演を受けるとともに、会員相互の親睦を図る。

開催日

平日の12時~14時(総会開催時は17時~20時)

会場

日本記者クラブ(東京都千代田区内幸町2-2-1)

参加費

無料(年会費に含む)
歴代講師一覧
年月日講師演題
1S55. 7.10阿部 滋徳島新聞社論説委員長選挙後の徳島の政治情勢について
2S55.10. 9海原 治日本の防衛を考える
3S56. 1.26阿部 譲鉄の業界を中心とする世界の貿易について
4S56. 5.14細川 悦利C&C社会について
5S56. 7.17三木 武夫日本の課題
6S56.10.16高井 貞二アメリカあれこれ
7S57. 1.22三木 申三徳島県知事これからの県政
8S57. 4. 7橋本 恕最近の国際情勢と日本外交
9S57. 7.16棟田 博作家俘虜とは戦争とは
10S57.10.22井川 博日本経済の現状と将来
11S58. 1.17河合 英一新春随感
12S58. 4. 4高野 悦子製作裏話エトセトラ
13S58. 7.18阿部 滋明日の徳島
14S58.10.29高橋 祥起ロッキード裁判とこれからの政局
15S59. 1.27山本 潤造徳島市長徳島駅前再開発と経済効果
16S59. 5.14伊藤 良平徳島を中心に考えるこれからの航空
17S59. 7.17童門 冬二作家歴史に見る激動期の経営者
18S59.10. 8篠原 滋子パソコンコーナーをつくった女たち
19S60. 1.28森 光明東京ディズニーランドの過去現在未来
20S60. 4.16三木 俊治徳島市長これからの徳島市
21S60. 7 .9後藤田 正晴「行革」について
22S60.10.15森本 真章教科書と防衛
23S61. 1.29布川 隆美今年の徳島産業界の行方
24S61. 5.20宮本 佳彦国際金融市場における日本の過去現在未来
25S61. 7.17宮繁 護地域振興と高速道路
26S61.11. 7県下4市長わが市の現状と今後
27S62. 1.23住友 俊一阿波藍と経営
28S62. 4.24遠藤 哲也日米関係を語る
29S62. 7. 7井上 章平内需拡大と建設行政
30S62.10.29戸部 新十郎作家蜂須賀小六を語る
31S63. 1.13後藤田 正晴衆議院議員中曽根政権5年間を振り返って
32S63. 4.26井上 春夫航空輸送の現状と課題
33S63. 7.20由水 常雄正倉院の宝物について
34S63.11 .8曽我部 久天皇陛下と私
35H元. 2 .2矢野 茂文鳴門市長鳴門市のこれから
36H元. 4 .4下村 健高齢化社会を考える
37H元. 7. 4曽我部 久都市問題について
38H元.10. 4乾 晴美参議院議員幸せを求めて
39H2. 1.22吹田 文明私と版画
40H2. 5. 8仙谷 由人衆議院議員政治の役割が問われているもの
41H2. 7.20福井 敏雄気象と私の人生
42H2.11.21松本 健太郎1990年代の消費の展望について
43H3. 2. 6長尾 健イラクでの生活を語る
44H3. 5.22三木 睦子私から見た海部総理
45H3. 7.29細川 悦利これからのC&C
46H3.10.14大塚 正士
47H4. 2.17高橋 祥起
48H4. 6.12山口 俊一衆議院議員PKO法案の審議を振り返って
49H4. 9. 4石川 良彦最近の徳島事情
50H4.12.16三田 悠之運を呼ぶ対人関係術
51H5. 2. 5橋本 恕最近の中国と日中関係
52H5. 4.23井内 康文社会面の裏話・皇太子妃選考と金丸逮捕騒動を中心に
53H5. 7.28小池 正勝徳島市長徳島市政 明日への課題
54H5.10.25山本 孝細川内閣の課題と前途
55H6. 2. 7圓藤 寿穂徳島県知事あすの徳島づくりへ向けて
56H6. 4.27小島 章司間とリズムのはざまで
57H6. 7.18今川 淳子働く人々と共に
58H6.11.11井川 博21世紀をめざして
59H7. 2.13佐古 純一郎人間らしく生きる
60H7. 4.25アレックス・カー東洋文化研究者美しき日本
61H7. 7.26久保 紘之産経新聞社論説委員日本の権力構造
62H7.11.20山本 幸男鳴門市長鳴門市について
63H8. 2.20VTR上映四国放送制作「戦後50年の徳島」
64H8. 5. 8梶原 武俊共同通信社情報企画局顧問橋本政権と激動する政局
65H8. 7.30三木 稔作曲家国際化時代の徳島の文化
66H8.11. 8森 隆行商船三井営業調査室室長補佐メガ・コンペティション時代の企業戦略
67H9. 2.19小山 裕久料亭「青柳」主人徳島の食べ物
68H9. 5. 7桑原 信義徳島銀行頭取徳島銀行80年の歴史と今後の方向
69H9. 7.16藤原 良一本州四国連絡橋公団総裁神戸-鳴門ルート来週の全通を控えて
70H9.11.17瀬戸内 美八元宝塚トップスター宝塚と私
71H10. 2.16久米 良昭とくしま地域政策研究所東京から見た徳島、徳島から見た東京
72H10. 4.21圓藤 寿穂徳島県知事架橋新時代を迎えて
73H10. 7.16三好 和義写真家楽園・吉野川
74H10.10.30奥田 實大塚オーミー陶業代表取締役社長大塚国際美術館のできるまで
75H11. 2.22坂東 京子ファッションデザイナー身近にあった宝物
76H11. 4.19遠藤 哲也原子力委員日本と原子力
77H11. 7. 5松平 誠女子栄養大学教授関東における阿波踊り
78H11.12.10長宗我部友親共同通信社経理局長長宗我部元親と徳島
79H12. 2. 8大平 一典建設省徳島工事事務所所長吉野川第十堰について
80H12. 5.15下村 健健康保険組合連合会副会長始まった介護保険
81H12. 7.11蔭山 武人NHKエグゼクティブアナウンサーマイクを離れてうち明け話
82H12.10.27鎌田 東二武蔵丘短期大学助教授日本人の宗教観
83H13. 1.17山口 俊一衆議院議員政局展望
84H13. 4.24浜島 高而共同通信社編集委員室次長ロシア・アメリカ・日本
85H13. 7.24坂本 好徳島商工会議所会頭変貌する徳島の近況と経済事情
86H13.12. 3三浦 宏文工学院大学教授ロボット昆虫記-マイクロマシンの夢-
87H14. 2.20山本 孝NHK解説委員小泉政権と今後の政局
88H14. 5.15湯浅 浩史東京農業大学教授花と日本文化
89H14. 7.15山崎 辰三郎前進座俳優歌舞伎の魅力
90H14.10.25吹田 文明版画家「写楽大江戸の華」と私
91H15. 1.24上崎 暮潮俳人四国遍路
92H15. 5.26椎野 武徳徳島新聞社編集局次長激動 徳島県政-異常事態の裏表
93H15. 8. 4仲 晃桜美林大学名誉教授朝鮮半島情勢の現状と展望
94H15.11. 7若槻 雅男筑波大学名誉教授人工ダイヤモンド-究極の人工宝石?
95H16. 2. 4飯泉 嘉門徳島県知事徳島再生
96H16. 5.18宮城 孝治共同通信社編集局次長皇太子妃と皇室の今後
97H16. 7.23立木 義浩写真家写心気46
98H16.11. 1原 秀樹徳島市長新しい徳島のまちづくり
99H17. 2.14高本 浩司徳島ヴォルティス代表取締役徳島ヴォルティスが目指すもの
100H17. 5.18田岡 功駐日パラグァイ共和国大使館特命全権大使移住-外国から見た日本
101H17. 7.27水野 雄仁野球解説者徳島と野球
102H17.11. 4河野 通郎河野メリクロン代表取締役社長歩んできた道 めざす道
103H18. 2. 6仙谷 由人衆議院議員小泉構造改革と今後の日本
104H18. 5.25野口 正敏シナノ企画チーフプロデューサー映画「バルトの楽園」製作メモ
105H18. 8. 4園尾 隆司最高裁判所事務総局総務局長裁判員制度-その生立ちと今後の見通し
106H18.10.23大和 武生四国大学教授人形浄瑠璃と徳島県
107H19. 2. 5遠藤 哲也前 原子力委員会委員長代理最近の北朝鮮
108H19. 6. 7高津 住男俳優(劇団樹間舎)スッポンポン介護
109H19. 7.30津守 滋東洋英和女学院大学教授後藤田正晴先生を偲んで
110H19.10.22吉田 忠志鳴門市長地域分権社会と住民参加~コミュニティの再構築に向けて~
111H20. 2.29村上 文財団法人21世紀職業財団 専務理事女性の活躍とワーク・ライフ・バランス
112H20. 6.11吉村 昇社団法人徳島新聞社 政治部長明石架橋10年-光と影-
113H20.7.28後藤田 正純衆議院議員政治家の覚悟 国民の覚悟
114H20.11.17美馬 達夫山王病院脳神経外科部長ボケにならない生活術
115H21.2.23藤島 博文日本画家青雲の志-その彼方に輝くもの-
116H21.6.5矢川 元基東京大学名誉教授・東洋大学大学院教授安全な社会の構築と科学技術の役割
117H21.7.29畠田 千鶴財団法人地域活性化センター副参事地域活性とふるさと情報
118H21.11.16橋詰 邦弘社団法人共同通信社政治部長鳩山政権の2か月
119H22.2.15三木 康弘徳島ニュービジネス協議会会長,阿波製紙株式会社社長水資源・環境問題への取り組み
120H22.6.8宮本 正社団法人徳島新聞社政治部長徳島未来図 混迷する参院選
121H22.7.28梶原 武俊政治ジャーナリスト政局・秋の陣を読む
122H22.11.22岡嶋 千暁安房神社宮司阿波より安房へ
123H23.2.21向井 利典宇宙航空研究開発機構技術参与「はやぶさ」が挑んだ往復宇宙旅行と小惑星サンプルの回収
124H23.6.14植田 和俊社団法人徳島新聞社理事社長地方紙の役割
125H23.9.26遠藤 哲也日本国際問題研究所シニア・フェロー,元原子力委員会委員長代理福島原発事故について
矢川 元基東洋大学教授,原子力安全研究協会理事長福島原発事故について
126H23.11.21延広 真治東京大学名誉教授「男はつらいよ」第5作「望郷編」の創作技法
127H24.2.20江川 悦子株式会社メイクアップディメンションズ代表映像と私
128H24.6.28星野 晃一郎株式会社ダンクソフト 代表取締役サテライトオフィスの現状と展開について
129H24.9.24喜多條 高資一般社団法人徳島新聞社 編集局政治部長徳島から考える 日本の政治と経済
130H24.12.17中川 潔一般社団法人共同通信社 アジア室長最近の日中関係・中国情勢について
131H25.3.6田村 耕一公益財団法人徳島経済研究所 専務理事徳島の新しい魅力を全国へ
~とくしまマルシェ、LEDアートフェスティバル等~
132H25.6.25粕谷 賢之日本テレビ放送網(株) 報道局長安倍政権と参院選
~テレビメディアから見た政治の風景~
133H25.9.25那賀川 一郎東海大学教授革新的宇宙輸送システムへの挑戦
134H25.12.13松岡 斉一般財団法人日本総合研究所 所長日本創生に向けて-都道府県別幸福度ランキング
135H26.2.21山口 隆弘一般社団法人徳島新聞社 運動部長徳島のスポーツの現状と課題 ~東京国体での天皇杯最下位とヴォルティスJ1昇格、 27年ぶり池田選抜出場の反響~
136H26.6.10遠藤 哲也日本国際問題研究所 特別研究員北朝鮮の過去・現在・未来
137H26.9.1徳田 義隆日本航空(株) 前徳島支店長私の第二のふるさと、徳島 ~その魅力と観光力アップのススメ~
138H26.12.1山口 俊一内閣府特命担当大臣、衆議院議員第2次安倍内閣の重要課題について
三木 亨参議院議員今国会を振り返って
139H27.2.25高橋 広早稲田大学野球部監督私の野球人生「甲子園への道」鳴門高校と歩んだ30年
140H27.6.16河野 隆富徳島新聞政経部長徳島発 地方創生の行方
141H27.9.25箕輪 諒歴史小説家殿さま狸 蜂須賀家政公
142H27.12.11岡久 宏史積水化学工業(株)環境・ライフカンパニー官需事業企画室長下水道は”宝”の山!
143H28.3.14小原 雅博東京大学法学政治学研究科(現代日本外交)教授これからの国際情勢をどう見るか?
144H28.6.23河野 匡大塚製薬陸上競技部長兼女子監督30年の指導者人生を経て・・・
145H28.9.2門田 誠徳島新聞社編集局編集委員板東に響いた歓喜の歌
146H28.12.12福山 守衆議院議員少子高齢化の国際戦略
147H29.2.27橋詰 邦弘共同通信社編集委員室室長2017年政局を占う
148H29.6.16遠藤 哲也日本国際問題研究所特別研究員“北朝鮮の各・ミサイルの開発 ~我が国の対応~”
149H29.9.4香田 洋二(元)海上自衛隊自衛艦隊司令官(海将)北朝鮮情勢
150H29.12.20谷田 有史たばこと塩の博物館主任学芸員“たばこと塩の歴史 ~四国地方を中心に~”
151H30.2.19林 博章徳島県立高校社会教諭“迫る大嘗祭と阿波忌部 ~関東を拓いた阿波の先祖たち~”
152H30.6.22細野 平一東京シティ青果株式会社取締役野菜本部副部長徳島県産青果物の流通と豊洲市場の開場に向けて
153H30.9.14坂東 幸輔京都市立芸術大学講師“空き家再生まちづくり ~素直な建築の佇まい~”
154H30.12.21根津 寿夫徳島市立徳島城博物館館長(学芸員)“江戸のなかの徳島 ~徳島藩蜂須賀家と江戸~”
155H31.3.1松浦 基明一般社団法人共同通信社編集局政治部長参議院議員選挙2019について
156R1.6.17浜内 千波料理研究家健康を知ろう 徳島を知ろう
157R1.9.13森脇 崇文徳島市立徳島城博物館学芸員戦国の天下人 三好長慶
158R1.12.16立木 さとみ立木写真舘1883代表「なっちゃんの写真館」が見つけた奇跡111年の時を超えて ~日露戦争時の写真に見る日露友好の記憶~
159R3.11.24加藤 靖志共同通信社国際局長岸田政権と日中関係
160R4.7.5前田 瑶介WOTA(株)代表取締役CEO世界の水問題を解決する小規模分散型水循環システムの革命
161R4.9.29都 竜大日本成長支援パートナーズ(株)代表取締役株主承継のポイント
162R4.12.12西條 高生共同通信社編集局ニュースセンター整理部長特捜検察と五輪汚職
年月日講師演題
1S55. 7.10阿部 滋徳島新聞社論説委員長選挙後の徳島の政治情勢について
2S55.10. 9海原 治日本の防衛を考える
3S56. 1.26阿部 譲鉄の業界を中心とする世界の貿易について
4S56. 5.14細川 悦利C&C社会について
5S56. 7.17三木 武夫日本の課題
6S56.10.16高井 貞二アメリカあれこれ
7S57. 1.22三木 申三徳島県知事これからの県政
8S57. 4. 7橋本 恕最近の国際情勢と日本外交
9S57. 7.16棟田 博作家俘虜とは戦争とは
10S57.10.22井川 博日本経済の現状と将来
11S58. 1.17河合 英一新春随感
12S58. 4. 4高野 悦子製作裏話エトセトラ
13S58. 7.18阿部 滋明日の徳島
14S58.10.29高橋 祥起ロッキード裁判とこれからの政局
15S59. 1.27山本 潤造徳島市長徳島駅前再開発と経済効果
16S59. 5.14伊藤 良平徳島を中心に考えるこれからの航空
17S59. 7.17童門 冬二作家歴史に見る激動期の経営者
18S59.10. 8篠原 滋子パソコンコーナーをつくった女たち
19S60. 1.28森 光明東京ディズニーランドの過去現在未来
20S60. 4.16三木 俊治徳島市長これからの徳島市
21S60. 7 .9後藤田 正晴「行革」について
22S60.10.15森本 真章教科書と防衛
23S61. 1.29布川 隆美今年の徳島産業界の行方
24S61. 5.20宮本 佳彦国際金融市場における日本の過去現在未来
25S61. 7.17宮繁 護地域振興と高速道路
26S61.11. 7県下4市長わが市の現状と今後
27S62. 1.23住友 俊一阿波藍と経営
28S62. 4.24遠藤 哲也日米関係を語る
29S62. 7. 7井上 章平内需拡大と建設行政
30S62.10.29戸部 新十郎作家蜂須賀小六を語る
31S63. 1.13後藤田 正晴衆議院議員中曽根政権5年間を振り返って
32S63. 4.26井上 春夫航空輸送の現状と課題
33S63. 7.20由水 常雄正倉院の宝物について
34S63.11 .8曽我部 久天皇陛下と私
35H元. 2 .2矢野 茂文鳴門市長鳴門市のこれから
36H元. 4 .4下村 健高齢化社会を考える
37H元. 7. 4曽我部 久都市問題について
38H元.10. 4乾 晴美参議院議員幸せを求めて
39H2. 1.22吹田 文明私と版画
40H2. 5. 8仙谷 由人衆議院議員政治の役割が問われているもの
41H2. 7.20福井 敏雄気象と私の人生
42H2.11.21松本 健太郎1990年代の消費の展望について
43H3. 2. 6長尾 健イラクでの生活を語る
44H3. 5.22三木 睦子私から見た海部総理
45H3. 7.29細川 悦利これからのC&C
46H3.10.14大塚 正士
47H4. 2.17高橋 祥起
48H4. 6.12山口 俊一衆議院議員PKO法案の審議を振り返って
49H4. 9. 4石川 良彦最近の徳島事情
50H4.12.16三田 悠之運を呼ぶ対人関係術
51H5. 2. 5橋本 恕最近の中国と日中関係
52H5. 4.23井内 康文社会面の裏話・皇太子妃選考と金丸逮捕騒動を中心に
53H5. 7.28小池 正勝徳島市長徳島市政 明日への課題
54H5.10.25山本 孝細川内閣の課題と前途
55H6. 2. 7圓藤 寿穂徳島県知事あすの徳島づくりへ向けて
56H6. 4.27小島 章司間とリズムのはざまで
57H6. 7.18今川 淳子働く人々と共に
58H6.11.11井川 博21世紀をめざして
59H7. 2.13佐古 純一郎人間らしく生きる
60H7. 4.25アレックス・カー東洋文化研究者美しき日本
61H7. 7.26久保 紘之産経新聞社論説委員日本の権力構造
62H7.11.20山本 幸男鳴門市長鳴門市について
63H8. 2.20VTR上映四国放送制作「戦後50年の徳島」
64H8. 5. 8梶原 武俊共同通信社情報企画局顧問橋本政権と激動する政局
65H8. 7.30三木 稔作曲家国際化時代の徳島の文化
66H8.11. 8森 隆行商船三井営業調査室室長補佐メガ・コンペティション時代の企業戦略
67H9. 2.19小山 裕久料亭「青柳」主人徳島の食べ物
68H9. 5. 7桑原 信義徳島銀行頭取徳島銀行80年の歴史と今後の方向
69H9. 7.16藤原 良一本州四国連絡橋公団総裁神戸-鳴門ルート来週の全通を控えて
70H9.11.17瀬戸内 美八元宝塚トップスター宝塚と私
71H10. 2.16久米 良昭とくしま地域政策研究所東京から見た徳島、徳島から見た東京
72H10. 4.21圓藤 寿穂徳島県知事架橋新時代を迎えて
73H10. 7.16三好 和義写真家楽園・吉野川
74H10.10.30奥田 實大塚オーミー陶業代表取締役社長大塚国際美術館のできるまで
75H11. 2.22坂東 京子ファッションデザイナー身近にあった宝物
76H11. 4.19遠藤 哲也原子力委員日本と原子力
77H11. 7. 5松平 誠女子栄養大学教授関東における阿波踊り
78H11.12.10長宗我部友親共同通信社経理局長長宗我部元親と徳島
79H12. 2. 8大平 一典建設省徳島工事事務所所長吉野川第十堰について
80H12. 5.15下村 健健康保険組合連合会副会長始まった介護保険
81H12. 7.11蔭山 武人NHKエグゼクティブアナウンサーマイクを離れてうち明け話
82H12.10.27鎌田 東二武蔵丘短期大学助教授日本人の宗教観
83H13. 1.17山口 俊一衆議院議員政局展望
84H13. 4.24浜島 高而共同通信社編集委員室次長ロシア・アメリカ・日本
85H13. 7.24坂本 好徳島商工会議所会頭変貌する徳島の近況と経済事情
86H13.12. 3三浦 宏文工学院大学教授ロボット昆虫記-マイクロマシンの夢-
87H14. 2.20山本 孝NHK解説委員小泉政権と今後の政局
88H14. 5.15湯浅 浩史東京農業大学教授花と日本文化
89H14. 7.15山崎 辰三郎前進座俳優歌舞伎の魅力
90H14.10.25吹田 文明版画家「写楽大江戸の華」と私
91H15. 1.24上崎 暮潮俳人四国遍路
92H15. 5.26椎野 武徳徳島新聞社編集局次長激動 徳島県政-異常事態の裏表
93H15. 8. 4仲 晃桜美林大学名誉教授朝鮮半島情勢の現状と展望
94H15.11. 7若槻 雅男筑波大学名誉教授人工ダイヤモンド-究極の人工宝石?
95H16. 2. 4飯泉 嘉門徳島県知事徳島再生
96H16. 5.18宮城 孝治共同通信社編集局次長皇太子妃と皇室の今後
97H16. 7.23立木 義浩写真家写心気46
98H16.11. 1原 秀樹徳島市長新しい徳島のまちづくり
99H17. 2.14高本 浩司徳島ヴォルティス代表取締役徳島ヴォルティスが目指すもの
100H17. 5.18田岡 功駐日パラグァイ共和国大使館特命全権大使移住-外国から見た日本
101H17. 7.27水野 雄仁野球解説者徳島と野球
102H17.11. 4河野 通郎河野メリクロン代表取締役社長歩んできた道 めざす道
103H18. 2. 6仙谷 由人衆議院議員小泉構造改革と今後の日本
104H18. 5.25野口 正敏シナノ企画チーフプロデューサー映画「バルトの楽園」製作メモ
105H18. 8. 4園尾 隆司最高裁判所事務総局総務局長裁判員制度-その生立ちと今後の見通し
106H18.10.23大和 武生四国大学教授人形浄瑠璃と徳島県
107H19. 2. 5遠藤 哲也前 原子力委員会委員長代理最近の北朝鮮
108H19. 6. 7高津 住男俳優(劇団樹間舎)スッポンポン介護
109H19. 7.30津守 滋東洋英和女学院大学教授後藤田正晴先生を偲んで
110H19.10.22吉田 忠志鳴門市長地域分権社会と住民参加~コミュニティの再構築に向けて~
111H20. 2.29村上 文財団法人21世紀職業財団 専務理事女性の活躍とワーク・ライフ・バランス
112H20. 6.11吉村 昇社団法人徳島新聞社 政治部長明石架橋10年-光と影-
113H20.7.28後藤田 正純衆議院議員政治家の覚悟 国民の覚悟
114H20.11.17美馬 達夫山王病院脳神経外科部長ボケにならない生活術
115H21.2.23藤島 博文日本画家青雲の志-その彼方に輝くもの-
116H21.6.5矢川 元基東京大学名誉教授・東洋大学大学院教授安全な社会の構築と科学技術の役割
117H21.7.29畠田 千鶴財団法人地域活性化センター副参事地域活性とふるさと情報
118H21.11.16橋詰 邦弘社団法人共同通信社政治部長鳩山政権の2か月
119H22.2.15三木 康弘徳島ニュービジネス協議会会長,阿波製紙株式会社社長水資源・環境問題への取り組み
120H22.6.8宮本 正社団法人徳島新聞社政治部長徳島未来図 混迷する参院選
121H22.7.28梶原 武俊政治ジャーナリスト政局・秋の陣を読む
122H22.11.22岡嶋 千暁安房神社宮司阿波より安房へ
123H23.2.21向井 利典宇宙航空研究開発機構技術参与「はやぶさ」が挑んだ往復宇宙旅行と小惑星サンプルの回収
124H23.6.14植田 和俊社団法人徳島新聞社理事社長地方紙の役割
125H23.9.26遠藤 哲也日本国際問題研究所シニア・フェロー,元原子力委員会委員長代理福島原発事故について
矢川 元基東洋大学教授,原子力安全研究協会理事長福島原発事故について
126H23.11.21延広 真治東京大学名誉教授「男はつらいよ」第5作「望郷編」の創作技法
127H24.2.20江川 悦子株式会社メイクアップディメンションズ代表映像と私
128H24.6.28星野 晃一郎株式会社ダンクソフト 代表取締役サテライトオフィスの現状と展開について
129H24.9.24喜多條 高資一般社団法人徳島新聞社 編集局政治部長徳島から考える 日本の政治と経済
130H24.12.17中川 潔一般社団法人共同通信社 アジア室長最近の日中関係・中国情勢について
131H25.3.6田村 耕一公益財団法人徳島経済研究所 専務理事徳島の新しい魅力を全国へ
~とくしまマルシェ、LEDアートフェスティバル等~
132H25.6.25粕谷 賢之日本テレビ放送網(株) 報道局長安倍政権と参院選
~テレビメディアから見た政治の風景~
133H25.9.25那賀川 一郎東海大学教授革新的宇宙輸送システムへの挑戦
134H25.12.13松岡 斉一般財団法人日本総合研究所 所長日本創生に向けて-都道府県別幸福度ランキング
135H26.2.21山口 隆弘一般社団法人徳島新聞社 運動部長徳島のスポーツの現状と課題 ~東京国体での天皇杯最下位とヴォルティスJ1昇格、 27年ぶり池田選抜出場の反響~
136H26.6.10遠藤 哲也日本国際問題研究所 特別研究員北朝鮮の過去・現在・未来
137H26.9.1徳田 義隆日本航空(株) 前徳島支店長私の第二のふるさと、徳島 ~その魅力と観光力アップのススメ~
138H26.12.1山口 俊一内閣府特命担当大臣、衆議院議員第2次安倍内閣の重要課題について
三木 亨参議院議員今国会を振り返って
139H27.2.25高橋 広早稲田大学野球部監督私の野球人生「甲子園への道」鳴門高校と歩んだ30年
140H27.6.16河野 隆富徳島新聞政経部長徳島発 地方創生の行方
141H27.9.25箕輪 諒歴史小説家殿さま狸 蜂須賀家政公
142H27.12.11岡久 宏史積水化学工業(株)環境・ライフカンパニー官需事業企画室長下水道は”宝”の山!
143H28.3.14小原 雅博東京大学法学政治学研究科(現代日本外交)教授これからの国際情勢をどう見るか?
144H28.6.23河野 匡大塚製薬陸上競技部長兼女子監督30年の指導者人生を経て・・・
145H28.9.2門田 誠徳島新聞社編集局編集委員板東に響いた歓喜の歌
146H28.12.12福山 守衆議院議員少子高齢化の国際戦略
147H29.2.27橋詰 邦弘共同通信社編集委員室室長2017年政局を占う
148H29.6.16遠藤 哲也日本国際問題研究所特別研究員“北朝鮮の各・ミサイルの開発 ~我が国の対応~”
149H29.9.4香田 洋二(元)海上自衛隊自衛艦隊司令官(海将)北朝鮮情勢
150H29.12.20谷田 有史たばこと塩の博物館主任学芸員“たばこと塩の歴史 ~四国地方を中心に~”
151H30.2.19林 博章徳島県立高校社会教諭“迫る大嘗祭と阿波忌部 ~関東を拓いた阿波の先祖たち~”
152H30.6.22細野 平一東京シティ青果株式会社取締役野菜本部副部長徳島県産青果物の流通と豊洲市場の開場に向けて
153H30.9.14坂東 幸輔京都市立芸術大学講師“空き家再生まちづくり ~素直な建築の佇まい~”
154H30.12.21根津 寿夫徳島市立徳島城博物館館長(学芸員)“江戸のなかの徳島 ~徳島藩蜂須賀家と江戸~”
155H31.3.1松浦 基明一般社団法人共同通信社編集局政治部長参議院議員選挙2019について
156R1.6.17浜内 千波料理研究家健康を知ろう 徳島を知ろう
157R1.9.13森脇 崇文徳島市立徳島城博物館学芸員戦国の天下人 三好長慶
158R1.12.16立木 さとみ立木写真舘1883代表「なっちゃんの写真館」が見つけた奇跡111年の時を超えて ~日露戦争時の写真に見る日露友好の記憶~
159R3.11.24加藤 靖志共同通信社国際局長岸田政権と日中関係
160R4.7.5前田 瑶介WOTA(株)代表取締役CEO世界の水問題を解決する小規模分散型水循環システムの革命
161R4.9.29都 竜大日本成長支援パートナーズ(株)代表取締役株主承継のポイント
162R4.12.12西條 高生共同通信社編集局ニュースセンター整理部長特捜検察と五輪汚職
163R5.3.7大南 信也認定NPO法人グリーンバレー理事・学校法人神山学園理事神山まるごと高等専門学校について
164R5.6.27新居 泰人経済産業省大臣官房総括審議官兼地域経済産業グループ長日本の産業競争力と新機軸、地域の包摂的成長に向けて
徳島クラブ入会申し込み

徳島クラブに入会ご希望の方は、下のPDFをクリックして入会申込み書をダウンロードしてください。