• お知らせ
  • 活動実績
  • とくしまNEWS

Facebook

豊洲で「和柑橘フェス」開催します!今年もまたやってきました。昨年の徳島(すだち)、大分(かぼす)、宮崎(へべす)に、今年は沖縄(シークワーサー)、高知(青ゆず)も加わり各県の香酸柑橘を比較できるまたとないイベントです!😊すだちくんはもちろん、各県のゆるキャラも勢揃い。すだち大使も来場予定です。5種類の果汁の飲み比べができますし、果実他加工品の購入もできます。是非、お越しください。日時:9月20日(土) 10:00~15:00場所:豊洲千客万来お祭り広場 ... See MoreSee Less
View on Facebook

2 weeks ago

東京徳島県人会
【徳島県立病院】ポッドキャストをはじめました!😊ポッドキャストとは、スマホで聴ける「ラジオのような音番組」です。誰でも無料・簡単に再生できます。お届けする番組は、「頼む!来てくれ!!徳島の医師爆増(予定)ラジオ」徳島県病院局スタッフがMCとなって、徳島県の病院で働くみなさんのリアルな声をお届けし、徳島の魅力と医療のやりがいを発信します。詳しくは下記をご覧ください。tph.pref.tokushima.lg.jp/newInfo/7305078/ ... See MoreSee Less
View on Facebook

2 weeks ago

東京徳島県人会
【全国医療従事者サーフィン大会実行委員会】All Japan Minami-Awa Surf-Hospital Cup 2025を開催します!😊太平洋に面した徳島県南部の「みなみ阿波」地域は、豊かな自然に恵まれ、数々の名サーフスポットやグルメ、温厚な人柄にあふれた地域です。本大会を通じて、医療従事者の方々にみなみ阿波の「波」と「観光資源」を堪能してもらうとともに、スポットワーク・二拠点生活・更には移住などのライフスタイル・ワークスタイルをリアルに想像する機会を提供します。日 程:令和7年11月2日(日) 7:00~16:00会 場:生見海岸(高知県東洋町) or 宍喰海岸(徳島県海陽町)参加費:13,000円(レセプション参加料を含む)詳しくは下記をご覧ください。🏄‍♀️entryplus.jp/event.html?ID=yiL06n ... See MoreSee Less
View on Facebook

2 weeks ago

東京徳島県人会
【徳島県小松島市】第5回逆風ハーフマラソンのクラウドファンディングを募集!😊今年で第5回となる、小松島「逆風」ハーフマラソンは、海風を感じる特別コースを舞台に、市民の健康づくりと地域のにぎわいを生み出す大会です。小松島市では、スポーツを通じた健康増進と地方創生をめざし、「スポーツタウンこまつしま」を立ち上げ、フレイル予防や生活習慣病予防にも力を注いでいます。本大会は、走る人も応援する人も一体となれる市民参加型イベント。未来へ続く持続可能な大会運営のために、経費の一部をGCFで募集します。皆さまからのご支援を心よりお願い申し上げます。クラウドファンディングのURLwww.furusato-tax.jp/gcf/4594第5回逆風ハーフマラソン(市HP)www.city.komatsushima.lg.jp/docs/4969380.html ... See MoreSee Less
View on Facebook

2 weeks ago

東京徳島県人会
東京徳島県人会「総会・県人の集い」参加申込み開始!東京徳島県人会「総会・県人の集い」参加申込みが始まりました。みなさまのご参加をお待ちしております。😊日時:令和7年10月26日(日)10:30受付開始場所:東京ドームホテル B1階  総会「オーロラ」、集い「天空」  総会(会員対象)  11:00~11:20  ステージイベント 11:30~11:50  県人の集い     12:00~14:00県人会HP(お申し込みはこちらより):https://tokyo-tokushimakenjinkai.jp/※ お申し込み期限:9月30日(火) ... See MoreSee Less
View on Facebook

3 weeks ago

東京徳島県人会
徳島阿波おどり空港の「カート広告」掲載募集!😊徳島阿波おどり空港では、到着ロビーなどで利用される手荷物カートに広告を掲出できる「カート広告」を募集しています。カートは館内を移動するため、利用者の目に自然に入りやすく、到着されたお客様を中心に多くの方にご覧いただける広告媒体です。掲出場所:徳島阿波おどり空港 1F媒体形式:シート広告(メインパネル・バスケット前面・背面)媒体規格:メインパネル タテ300mm×ヨコ527mm     バスケット全面 タテ100mm×ヨコ466mm、     バスケット背面 タテ127mm×ヨコ466mm掲出料金:お問い合わせください制作:応相談広報活動の一環としてのご利用をお待ちしております。ご希望の場合は、徳島県観光誘客課受入環境担当(088-621-2685)までお問い合わせください。 ... See MoreSee Less
View on Facebook

3 weeks ago

東京徳島県人会
【そごう横浜店】「徳島のすだちフェア」を実施しています!開催期間:開催中~9月7日(日)(一部店舗で期間異なります)場  所:そごう横浜店10Fレストランフロアと屋上ビアガーデン徳島のすだちを使ったメニューをお楽しみいただけます。😊是非暑いこの時期に爽やかなすだちを! ... See MoreSee Less
View on Facebook

4 weeks ago

東京徳島県人会
第21回全国徳島県人会連合会が開催されました!8月9日(土)、JRホテルクレメント徳島において、第21回全国徳島県人会連合会が開催されました!😊意見交換会では、鳴門教育大学大学院生であり起業家の株式会社エンターラル 代表取締役 香川 紘輝様により「若者は価値を求めている」と題しての講演会のあと、「県人会が若者に魅力的なものになるために」と題して現役大学生を交えたグループワークを行ないました。全国にある徳島県人会の方も徳島県に集まりました。👩‍🎓🧑‍🎓懇親会では三番叟に始まり、恒例の阿波踊りも会を盛り上げました。 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 month ago

東京徳島県人会
徳島県南部「海部」で就農相談会&セミナー開催!透き通る海と温かい気候が魅力の海部で、就農相談会&セミナーを開催します。就農までのステップや活用できる就農支援策の紹介と個別相談を行います。農業に興味のある皆さまの参加をお待ちしています!🥒日時:令和7年9月11日(木)13:30~15:00会場:JA徳島県海部事務所(海陽町野江前43-1)※ オンライン参加も可能!内容:海部農業の紹介、就農支援策の紹介、個別相談など申込:(電話から申し込む場合)   JA徳島県海陽営農経済センター 電話:0884-73-1947   美波農業支援センター 電話:0884-74-7412   (ネットから申し込む場合)   https://www.pref.tokushima.lg.jp/shien/minami/7239426 ... See MoreSee Less
View on Facebook

1 month ago

東京徳島県人会
徳島県で就職を考えている学生・既卒者の皆様!あなたの奨学金、最大125万円を返還支援します!✌️奨学金を受けて頑張ってきた学生、既卒者の皆様、徳島県で就職すると最大125万円の奨学金返済の支援が受けられます。😊募集期間:2025年8月1日~2026年1月23日募集人数:250名程度詳しくは、下記URLをご参照ください。県HP → https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/shushokushien/5026191/ ... See MoreSee Less
View on Facebook