- お知らせ
- 活動実績
- とくしまNEWS
組織・入会案内
とくしまマラソンエントリー受付中!!※先着順いよいよ2025年1月7日(火)まで!いよいよ本日10時からエントリー受付開始!!本日10時から、とくしまマラソン2025のエントリー受付を開始します。今大会は、「マラソン」の定員を8,500名に増員するとともに、前回までの「ファンラン」を「チャレンジラン」と名称を変更し、13㎞、3㎞のレースを新設しました。幅広い世代の方にご参加いただける大会になっております。たくさんのエントリーをお待ちしております。■種目・募集定員(先着順) マラソン 8,500名 チャレンジラン(13㎞) 50名 チャレンジラン(3㎞) 200名 チャレンジラン(1.5㎞) 400名詳しくはこちらから tokushima-marathon.jp/join#とくしまマラソン#マラソン#エントリー
【学生・転職希望者、大歓迎!】『令和6年度鳴門市就職マッチングフェア』開催!(徳島県鳴門市)過去最多地元企業34社と1日で複数の面接を個別に受けられる「就職マッチングフェア」を開催します。今年度も参加企業のうち13社の企業説明を事前に視聴できる「オンライン合同就職説明会」も開催。参加無料、オンライン対応可のためどなたでも参加できますので、お気軽にエントリーください。注意点や参加企業・求人情報などの詳細は、下記リンクから市公式ウェブサイト(鳴門市就職マッチングフェア)をご覧ください。鳴門市外の方については、移住相談や移住に関する助成金等のご案内もできますので、ご興味のある方は鳴門市商工政策課までご連絡ください。 ◆詳細な情報はこちらをクリック(鳴門市公式ウェブサイト 鳴門市就職マッチングフェア)(https://www.city.naruto.tokushima.jp/jigyosha/sangyo/koyo/shushoku_matching.html)① オンライン合同就職説明会(13社)【日時】令和7年1月21日(火) 15:00~17:30【場所】オンライン開催【内容】1社約10分のオンライン説明会・履歴書不要 ・顔出し不要 ・事前質問OK・スマホ参加OK ・途中参加OK【申込】応募フォームはこちらをクリック( https://logoform.jp/f/CFMbX )最短1分で登録完了!個人情報の登録不要!【締切】令和7年1月20日(月)まで② 就職マッチングフェア(34社)【日時】令和7年1月28日(火) 13:00~16:00(受付12:00~15:00)【場所】ボートレース鳴門・UZUホール(徳島県鳴門市撫養町大桑島字濘岩浜48-1)【内容】求職者1名当たり約15分の個別就職面接・オンラインでも対応可 ・複数の企業と面接可能【申込】ハローワーク鳴門へ電話。(088-685-2270)事前にハローワーク鳴門から紹介状を交付。※当日参加可能。③開催主体主催:鳴門市 共催:ハローワーク鳴門 後援:鳴門商工会議所、大麻町商工会④問い合わせ先【オンライン合同就職説明会】 鳴門市商工政策課 088-684-1276【就職マッチングフェア】 ハローワーク鳴門 088-685-2270
吉野川市商工会が、日本百貨店しょくひんかんイベントスペースにて、「美郷の梅酒フェア」を開催!【販売期間】令和7年1月10日(金)~令和7年2月9日(日)【開催場所】日本百貨店しょくひんかんイベントスペース(千代田区神田練塀町8-2CHABARA内)JR秋葉原駅・電気街口から徒歩1分詳しくは↓のホームページにてr.goope.jp/tsci3000/info/6057441
徳島空港から乗り継ぎなしで香港🇭🇰・韓国🇰🇷へ✈️ソウルと香港への直行便、ぜひご利用ください!家族やご友人の方への周知もご協力をお願いします!
11月5日(火)徳島クラブ(※)では、首都圏環境美化センターの見学を行いました。飲料容器リサイクル処理施設等、3つの廃棄物処理施設を訪問し、排出したゴミがリサイクルされる過程を間近に見ることが出来ました。詳しい解説をして頂いた首都圏環境美化センターの皆様、ありがとうございました。※徳島クラブとは首都圏で活動する徳島県にゆかりのある方を対象に年4回、講演会や施設見学等の活動を行っております。年会費は2万円。ご興味がある方はご連絡ください。 連絡先徳島クラブ事務局 担当:阿部 03-5212-9022#徳島県
10月19(土) 、徳島県の情報発信拠点である「ターンテーブル(渋谷区神泉町10-3)」において、徳島県へのUIJターンのきっかけや県出身学生同士のネットワークづくり、県内企業の採用活動の一助となるよう、首都園の本県及び四国出身の大学生と、県内企業在京支店の若手社員との交流会を開催しました。学生、徳島県企業関係者合わせて約30名が、カジュアルな雰囲気で、徳島ゆかりの軽飲食を交え楽しみながら交流し、学生同士の交流・ネットワーク構築、企業の採用活動の周知が行われました。#徳島県#東京徳島県人会
徳島での就職を考えて! 東京で四国出身の大学生らと県内企業が交流会|社会|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
県内での就職を考えてもらおうと、県などは19日、東京・渋谷...
11月2日(土)阿波おどり発祥の地、徳島県とゆかりの深いSansan株式会社が企画を行う「渋谷阿波おどり powered by Sansan」が 開催されます!
文化の森総合公園(近代美術館・徳島県徳島市八万町向寺山1)では、「没後120年 エミール・ガレ展」を開催しています。ガラス芸術の巨匠、ガレの初期から晩年までを一望する展覧会。アール・ヌーヴォーの魅力たっぷりのガラス器、ユニークな陶器や家具、計121点を展示。本邦初公開、秘蔵の個人コレクションも多数出品されています。草花や様々な生き物のデザイン、ジャポニスムの洒落た絵付けなど見ていて飽きません。また、本展は写真撮影が可能です。みなさま、徳島にお寄り際は、ご家族等お誘い合わせの上、身近なガラスの美と出合うひとときをお楽しみください。 ガレ展サイト https://art.bunmori.tokushima.jp/galle/#ガレ展#徳島県#文化の森
\待望の「とくしま・丸ごと移住交流フェア」を開催!/ #徳島県 内の市町村や各団体の担当者に直接話を聞くことができる相談ブースを設け、一人一人の希望に添った #移住 に関わる情報を提供します。事前申し込みで「すだちくんエコバッグ」をプレゼント♪ 詳細はコチラから!iju.pref.tokushima.lg.jp/news/5051/ とくしま・丸ごと移住交流フェア日時:2024/11/9(土)11:30~16:00 「土日は仕事」という人も、本祭前日に「前夜祭」として移住相談会を開催!お仕事帰りの方も気軽にお立ち寄りください! とくしま・丸ごと移住交流フェア【前夜祭】日時:2024/11/8(金)18:00~20:00
徳島東部エリアを自由に旅して、魅力を発信しよう! 「しこくるり」徳島東部旅アンバサダー募集!一般社団法人 イーストとくしま観光推進機構が、四国の観光スポットやグルメなどをおトクに便利に楽しめるアプリ「しこくるり」を使って、徳島東部エリアの魅力を発信してくれるアンバサダーを大募集! 旅ぱす6ポイント(2,500円分)を使って、鳴門の渦潮や阿波おどり、徳島ラーメンなど、ここだけの特別な体験を自由に楽しんでください。その旅の様子をInstagramでシェアしましょう! 徳島東部エリアは、自然の壮大さや文化の豊かさ、美味しいグルメが詰まった地域です。私たちと一緒に、その魅力を日本中、世界中に届けませんか?締切は、10月31日(木)です。みなさまのご応募お待ちしております! ※旅ぱす6ポイント(2,500円分)は、アンバサダーとして起用させていただく方へプレゼントいたします。 詳しくはこちらWEBサイトwww.east-tokushima.jp/news/detail.php?id=688Instagramwww.instagram.com/p/DBa44fjBcxs/?igsh=dGxjMDJoNXVpYzM2